本日は令和4年度の大阪大学理学部同窓会講演会でした。今回は数学科卒の方と、理学部教授の寺田さんの話。
特に寺田さんのは地球-月系の酸素移動や隕石重爆撃期の話で、なかなかに新しい宇宙観を提示してくれていたのが面白かったです。
今度、大阪市立科学館友の会でも講師をお願いしたいですね。
今月の累計歩数:151,060歩
今日の体重:71.9kg
本日は令和4年度の大阪大学理学部同窓会講演会でした。今回は数学科卒の方と、理学部教授の寺田さんの話。
特に寺田さんのは地球-月系の酸素移動や隕石重爆撃期の話で、なかなかに新しい宇宙観を提示してくれていたのが面白かったです。
今度、大阪市立科学館友の会でも講師をお願いしたいですね。
今月の累計歩数:151,060歩
今日の体重:71.9kg
本日からGW。初日くらいは仕事を片付けるのに使おうと思ったのですが…
いや、寝てました。起きたら8時半だし。いえいえ、ゆうべは1回しか起きなかったんですよ?きっちり寝たんですよ?なのに目が覚めないなんて…
しかもお昼になってもなかなかおなかが空かず、昼寝を繰り返す始末。結局昼ご飯はゼリーを一つ食べただけ。
晩ご飯は普通に食べましたけど、一食少ない状態。しかも飲水量よりも尿量の方が圧倒的に多く、飲んでも飲んでも追いつかないんですよ…どうなっとるのかね、私の体は?
明日もゆっくりするべきかなぁ…
今月の累計歩数:146,469歩
今日の体重:71.8kg
月曜日の夜から止めていたサムスカですが、当初の量に減らした上で本日夜より再開させました。明日からはGWなので寝不足になったら昼寝をする事で対応できるからね。
とはいえ、まだ終わっていない仕事もあるので、明日は頑張って物書きだなぁ…
今月の累計歩数:145,718歩
今日の体重:73.0kg
NLCが使えなくなり、似たような技術はNLUがあるのですが、今日の午前中に日本IBMから以降の手順というか、ガイドっぽいものが送られてきました。
というわけでちょっくら試してみました。上手く行けば即移行ができるかと思ったのですが…そんなに甘くはなかった。もう分類のクセがNLCとあまりにも異なっているため、使い物になりませんでした。
もしこれで何とかするつもりなら、NLCの時に一年近くかけて学習データの作り方のノウハウを溜めたように、NLUも同じくらいかけないとダメっぽい。
というわけで、もうこの話は忘れても良い気がする。Bertを使う方も全く研究は進んでませんし、商品自体を廃盤にするか。
今月の累計歩数:137,317歩
今日の体重:73.1kg
久し振りに東京まで行ってきました。いやはや、遠いなぁ…
今日の行き先は二カ所。それぞれで打ち合わせをして来ましたが、まさか雨があんなに降るなんて…そして気温も上がったおかげで気温と湿度がくしゃみと鼻水が止まらなくなるゾーンに入ってしまいました。普段は梅雨時にやってくるものなのに…まだ4月ですよ。何とかならんもんかなぁ。
今月の累計歩数:131,916歩
今日の体重:72.8kg