大阪市立科学館友の会総会

年に1回の総会でした。例年5月に行われるのですが、昨年は7月。今年は先月、私が用字で参加できないということもあって、6月に実施となりました。

総会では、特別講演会というのがありまして、今回はJAXAの田中智教授による講演。「はやぶさ2」のTIR(熱赤外カメラ)という観測機器の開発責任者の方でした。しかもカプセル回収隊の一員としてオーストラリアにも行き、戻ってきてからはサンプルリターンで持ち帰った物質の分析についても関与しているという、「はやぶさ2」のディープなところをご存じの方です。

私個人としては、特に「熱慣性」という概念が面白くていろいろと話を聴けて楽しかったのですが、他の方々は、そこは難しかったそうです。なので、夜の交流会で簡単になるようかみ砕いて解説をしておりました。難しかったんなら、
「ここがわかりません」
って質問すれば良いのになぁ…

今月の累計歩数:78,417歩
今日の体重:74.8kg