NEXT DAY 2018 未来の教育を考える日
Global Shapers Community 大阪ハブ主催のイベントです。関西大学梅田キャンパスにて、13:30~18:00で行われましたので、行ってきました。結構あちこちから参加していたようで、最初に隣に座った男性… 続きを読む »
Global Shapers Community 大阪ハブ主催のイベントです。関西大学梅田キャンパスにて、13:30~18:00で行われましたので、行ってきました。結構あちこちから参加していたようで、最初に隣に座った男性… 続きを読む »
センター試験ムーミン設問に疑問 地理B、研究者が指摘 これ、ネットで話題になっていますので、私もどんな問題か読んでみました。その結果として言わせていただきますと、とんでもない悪問だと言うことです。 まずですね… 続きを読む »
んー…1週回って動かない… まぁ、ちょっとは動く。でも思った通りの動作じゃない。過去にはちゃんと動いているんだから、何かが違うんだろうけど、それが何なのかが分からない感じです。 さて、他にも仕… 続きを読む »
eラーニングで良く使われる規格であるSCORMの制御ですが、いやはや、こんなにめんどくさいとは。久しぶりにプログラムを書くと忘れてるし、前にやったつもりだったものも、実はやっていなかったり。おかげで調べながら作るのにメチ… 続きを読む »
昨年は出展社だった関西教育ICT展。今年は参加者として行ってきました。 展示企業の数は昨年とほぼ変わらず。そして人出は若干多いような気もしますが、やはりEDIXと比較すると少ないですね。むしろ、展示企業への売り込みばっか… 続きを読む »